釣種別 釣果速報
エギング
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣行日 | エリア | 釣り場 | 釣り方 | 魚種 | えさ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
2023.09.09 | 下関エリア山口エリア | 山口 彦島 |
エギング | アオリイカ | エギ | アオリイカの釣果が聞こえ始めていす。 小型が多いのでエギのサイズは小さめが良いかもしれません。 荒田など彦島周辺でも釣果がある様です。 【アングル彦島店】 |
2023.09.04 | 広島エリア | 広島 能美 |
エギング | アオリイカ | エギ | 早朝から昼頃までのエギングで胴長14㎝までのアオリイカが7杯釣れたそうです。2.5号のエギを使用されたそうです。 |
2023.07.03 | 山口エリア | 山口 青海島 |
エギング | ケンサキイカアオリイカ | エギ | 長門市青海島にてアオリイカ・ケンサキイカ。 アオリイカは胴長20~25cm。 ケンサキイカは胴長30~40cm。 いずれも夜間のエギングでの釣果。潮止まり前後が狙い目です。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
2023.06.29 | 長崎(対馬)エリア | 対馬 | ライトゲームエギング | ケンサキイカアジアオリイカ | ワームエギ | 厳原港周辺での夕マズメから夜の アジングで15~20cmのアジ。 ワームは、クリアー、グロー系がオススメ。 対馬西側の波止でのエギングで 小型~2kgクラスのアオリイカが散発的。 ナイトエギングでケンサキイカの釣果。
|
2023.06.22 | 下関エリア山口エリア | 山口 下関 |
タイラバショアジギングエサ釣りサビキ釣りフカセ釣りルアーエギング | ヤズハマチコウイカマダイチヌイサキグレ(クロ)アジアオリイカ | オキアミ | 荒田周辺ではまだまだ青物が釣れているものの アタリが単発となっているようです。 西山埠頭でチヌが釣れていますが、夕方になると 22~25cmの良型のアジが混じって釣れているようです。 彦島周辺ではアオリの釣果が減っていますが、コウイカ、モンゴウ は好調のようです。 関門船釣り真鯛好調です♪又、山陰方面での夜焚き、イサキは 数釣りが楽しめるようで、行かれる方が多いです。
|
2023.06.05 | 山口エリア | 山口 富海 |
エギング | アオリイカ | エギ | 富海にてアオリイカ。胴長25cm0.9kgが2ハイ。早朝2時間での釣果。使用エギはヤマリア エギ王K3.5号「ムラムラチェリー」。 瀬戸内でのアオリイカの釣果が上向いてきました。 釣果情報をお待ちしております。 |
2023.06.04 | 山口エリア | 山口 富海山口 西浦 |
エギング | アオリイカ | エギ | 富海にてアオリイカ。胴長41cm2.5kg。瀬戸内海でもアオリイカの釣果が聞かれ始めました。西浦方面でも1.3kgの釣果が上がっています。 釣果情報をお待ちしております(アンフィ防府店) |
2023.05.30 | 山口エリア | 山口 西浦 |
エギング | アオリイカ | エギ | 防府市西浦にてアオリイカ。胴長30㎝1.2㎏が1杯。 朝マヅメの釣果。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
2023.05.11 | 下関エリア山口エリア | 山口 彦島山口 関門山陰 |
エギング | アオリイカ | エギ | 彦島周辺でアオリイカの釣果が若干上がり調子となっています。 荒田、岬之町、垢田など各所で釣果があり、墨跡も多数確認出来ます。 また、山陰方面でも引き続き釣れているようです。 【アングル彦島】 |
2023.05.08 | 島根エリア | 島根 出雲 |
エギング | アオリイカ | エギ | 3.5号シャロータイプのエギを使用したエギングにて、1.2kg~2.4kgのアオリイカが3杯釣れたそうです。 |
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。