釣種別 釣果速報
エギング
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣行日 | エリア | 釣り場 | 釣り方 | 魚種 | えさ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
2025.04.05 | 下関エリア山口エリア | 山口 下関 |
エサ釣りウキ釣りエギング | チヌキスアオリイカ | オキアミ生エギ | 荒田港でアオリイカが釣れたようです!今年は少し 早目のスタートとなりそうですね♪(^^)) コウイカも上向きのようで、キスもポツポツと釣れています。 4月2日に49.5cmのチヌが荒田港で釣れています。 暖かくなり全体的に釣果上向きです!
|
2025.04.03 | 下関エリア山口エリア | 山口 彦島山口 岬ノ町 |
フカセ釣りエギング | コウイカチヌ | オキアミ生エギ | 彦島エリア各所でチヌの釣果が上向いてきています。 昨日も45cmが2匹など良型も釣れています。 また、日ムラはありますが荒田や岬之町ではコウイカも釣れています。 【アングル彦島】 |
2025.03.09 | 下関エリア山口エリア | 下関 下関 山陰山口 蓋井島沖 |
ヒラマサブリヤリイカ | 鶏ささみメタルジグエギ | これまでに引き続きヤリイカが室津などで釣れています。 日によってムラがありますが、それなりの数を釣り上げる人も居るようです。 蓋井島沖ではブリ、ヒラマサなど青物の釣果があります。 【アングル彦島】 |
|
2025.02.16 | 下関エリア山口エリア | 下関 下関 山陰山口 長門山口 関門 |
ショアジギングウキ釣りエギング | サワラヒイカブリヤリイカ | 鶏ささみメタルジグエギ | 大和町など関門エリアの一部でヒイカが釣れています。 山陰方面にてサワラやブリの釣果があります。 また、引き続き二見方面や長戸方面でヤリイカの釣果も聞こえています。 【アングル彦島】 |
2025.02.08 | 下関エリア山口エリア | 下関 下関 山陰山口 長門 |
ウキ釣りエギング | ヤリイカ | 鶏ささみエギ | 二見周辺でヤリイカの釣果が聞こえています。 また、長門や萩方面でも釣れているようです。 天候の悪い日が続いていますので寒さと安全面に気を付けて釣りを楽しみましょう。 【アングル彦島】 |
2025.01.27 | 島根エリア | 島根 浜田瀬戸が島波止 |
ウキ釣りエギング | ヤリイカ | 鶏ささみ冷凍キビナゴ | 浜田港周辺、オバセ波止でヤリイカの釣果が出始めました。 早朝、夕方の釣果で4~10杯、多い方で40杯の釣果。 今後、数も増えていき期待大です。 |
2025.01.24 | 下関エリア山口エリア | 下関 下関 山陰山口 関門 |
エギング | コウイカヤリイカ | エギ | 関門エリアにてコウイカの釣果が聞こえています。 また、角島方面にて少量ながらエギングにてヤリイカが釣れた様です。 今後に期待したいですね。 【アングル彦島】 |
2025.01.11 | 下関エリア山口エリア | 山口 長門山口 下関 |
アジングエギング | ヤリイカアジ | ワームエギ | 湯玉など山陰方面で良型アジの釣果があります。 また、長門方面では少量ですがヤリイカが釣れたようで今後に期待ですね。 天候が不安定な日が続いていますので、寒さや安全面に気をつけて釣りを楽しみましょう! 【アングル彦島】 |
2024.12.16 | 広島エリア | 広島 倉橋 |
エギング | アオリイカ | エギ | 夜釣りのエギングにて1.1㎏のアオリイカ1杯と600gのアオリイカを1杯釣られたそうです。エギは3.5号を使用されたそうです。 |
2024.11.07 | 下関エリア山口エリア | 山口 関門山口 下関 |
エサ釣りサビキ釣りウキ釣りルアーエギング | サゴシアジアオリイカ | ルアーワーム | 11/7西山海水浴場☆☆☆イワシの群れを追って湾内でサゴシが大爆釣 1時間で20本! 大和町から唐戸周辺でアジ好調!良型サイズも混じってます。 荒田、岬之町周辺では型は小さいけれどカワハギまだまだ釣れて ます。今年はアオリが好調のようでサイズ上がってます(^^)
|
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。