釣種別 釣果速報

堤防・砂浜

  • 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣行日 エリア 釣り場 釣り方 魚種 えさ コメント
2024.09.13 下関エリア山口エリア 山口
関門山口
下関
エサ釣りサビキ釣りウキ釣りライトゲームフカセ釣りエギング チヌグレ(クロ)アジアオリイカ オキアミ生メタルジグオキアミルアーエギ

9/12 荒田港 チヌ43cm アオリイカ2杯

  夕方からは浅棚でクロが釣れています。20cm前後

岬之町周辺では夜にアジングで豆アジが釣れています。

 カワハギは小さいのが多いですが、たまに25cm前後

の良型が釣れています。

 南風泊ではフカセ釣りでサンバソウが釣れており

時折、チヌやバリの良型にハリスを切られています。

 室津周辺では秋アオリとネリゴが好調です!

涼しくなった事でみなさん動き出していますね(^^))♪

釣り場ではマナーを守りゴミは必ず持ち帰りましょう!

2024.09.05 下関エリア山口エリア 山口
関門山口
下関
ショアジギングエサ釣りサビキ釣りウキ釣りライトゲームフカセ釣りルアーエギング グレ(クロ)アジアオリイカ オキアミ生メタルジグオキアミルアー青虫

9/5南風泊でシイラ(1m前後)

荒田や室津周辺でネリゴが釣れています。

9/5荒田アコウ35cm(アジの泳がせで釣れたようです。)サバの切り身もOK!

荒田、海士郷で午前中に良型のアジ(22cm前後)が釣れ出したようです。

海士郷ではクロの20cm前後が釣れています。

秋アオリが始まったようです。荒田でカワハギが釣れているようです。

南風泊チヌ40オーバー数釣れてます。(サナギでの釣果です。)

2024.09.03 下関エリア 山口
関門山口
下関
アジングエサ釣り泳がせ釣りサビキ釣りウキ釣りルアーエギング投げ チヌキスアジアオリイカ オキアミ生ルアーワームエギ

岬之町、大和町周辺で豆アジが釣れています。(夜アジングでの釣果です。)

荒田周辺でカワハギが好調です!青ケビ、アサリのムキミを使っての釣果です。

9/3荒田ヒラメ40cm(泳がせ) メイタ37cm(フカセ釣り)

9/1荒田シイラ、ネリゴ(ジグ)

海水浴場周辺でキスの数釣りが楽しめているようです。

荒田、大和町、室津周辺で秋アオリが釣れ出したようです。

全体的に釣果が上向きです!!釣り場ではマナーを守り

ゴミは必ず持ち帰りましょう!

2024.08.19 島根エリア 浜田港 サビキ釣り イサキ 地アミ

笠柄製氷前の遠投サビキ釣りに37cmのイサキが釣れました!

2024.08.18 下関エリア 山口
下関
エサ釣りサビキ釣り投げ チヌキス 青虫

西山海水浴場周辺でキス100匹!!

型は小さいですが、釣り初心者にはオススメです。

岬之町でチヌ50cmが出ました!

夜は豆アジも釣れているようです。

山陰方面で小型青物が回遊している

ようです。

 

2024.08.11 下関エリア山口エリア 山口
下関
ショアジギングエサ釣りウキ釣りフカセ釣りルアー投げ チヌキス オキアミ生メタルジグオキアミルアーワーム青虫

南風泊周辺で良型のチヌが釣れています。

40cm前後、3枚※サナギを使っての釣果です。

安岡、綾羅木、室津、吉母、山陰方面でキスが好調です!

朝マズメは良型も釣れています。

室津、吉母周辺ではロックフィッシュが好調です。

※キジハタ(アコウ)30cm以下はリリースをお願いします。

小屋川でうなぎが好調です。遊漁券が必要となりますので、

必ずAG菊川店で遊漁券を購入し釣りを楽しまれて下さい。

王司、才川周辺でハゼが釣れています。比較的に簡単な

釣り物なので初心者に大人気です!

室津周辺でネリゴが釣れています。30~40cmで

長門方面では50cm前後が釣れているようです。

船でケンサキイカまだまだ好調です!

気温が非常に高くなっていますので、熱中症対策をお忘れなく!

釣り場ではマナーを守り、ゴミは必ず持ち帰りましょう。

 

2024.08.10 広島エリア 広島
倉橋
ルアー マダコ タコエギ

夜釣りで800gまでのマダコが2杯釣れたそうです。専用タコエギを2個付けて狙われたそうです。

2024.08.04 下関エリア山口エリア 山口
彦島
投げ キス ゴカイ

彦島近辺にてキスが釣れています。

稀に大型も混じるそうですが、大半は小型なサイズの様です。

小さめが多いですが、ファミリーフィッシングとしては楽しめそうです。

【アングル彦島】

2024.07.21 下関エリア 山口
下関
タイラバウキ釣りフカセ釣りルアー投げ マダイチヌキスグレ(クロ) 本ケビ青ケビルアー

7/20荒田で夕方からクロ入れ食いになったようで最大が24cmのようです。

7/21大和町チヌ48cm フカセ釣りでの釣果です。

7/21西山海水浴場周辺でキスの数釣りが楽しめるようですが、型が小さいようです。

南風泊ではちょい投げで良型のキスも釣れたようです。

最近の釣果情報!

西山埠頭周辺ではヒラメの60オーバーが釣れていたようです。

ジグを使っての釣果です。

投げ釣りでは40cm前後の真鯛が3枚釣れたようです。

2024.07.18 下関エリア山口エリア 山口
下関
アジングショアジギングサビキ釣り ウナギヤズキスヤリイカサバグレ(クロ)アジ 本ケビ青虫

荒田、伊崎周辺ではようやくアジが釣れ出したようです!

朝、夕マズメがいいようです。(船の灯り次第では夜も)

アジは回遊次第ですが、サビキ釣りでのコサバはまだまだ多いようです。

西山埠頭ではクロ、真鯛狙いが好調!

綾羅木、安岡、室津周辺では型は小さいもののキスの数釣りが楽しめます。

吉見周辺ではジグでヤズやネリゴが釣れているようです。

船からの夜焚きケンサキイカは潮次第で爆釣りも

サゴシも好調のようです。

うなぎ好調です!漁業権の必要な場所では遊漁券ご購入下さい。

これからは家族や友達と涼しい夜の釣りも楽しんでみては

いかがでしょうか!(^^)

日中に釣りに行かれる際は熱中症対策をお忘れなく~!

 

  • 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。