スタッフ釣行レポート
アングル浜田店
- 釣行日
- 2025/03/27(木)AM10:30~PM4:30
浜田港☆乗っ込みチヌ真っ盛り!
3月27日(木) 晴のち曇 南西 波1.0m
穏やかな天候ですが、午後からは雨が降りそうなので
近場を調査してみました!
晴天ベタナギで海底が丸見えです!
マキエを撒くとコッパグレが数匹見え始めました!
ウキがスパッと消し込むと良型のグレがHIT!
飽きの来ない程度...
- 島根エリア
- チヌ クロ フグ
- 浜田港
アングル浜田店
- 釣行日
- 2025/03/24(月)AM5:30~AM11:30
浜田港☆シュンです!桜鯛♪
3月24日(月) 曇のち雨 南西やや強 波1.5mのち2.5m
ヤリイカの釣果が上向いてきました!
イカを追って大ダイの回遊が始まる時期!
昨年は大ダイが連発した沖波止へ釣行しました!
朝イチはイカを狙おうと思いましたが、スッテを忘れて断念(-_-;)
カゴを投入すると、...
- 島根エリア
- マダイ ホゴ タカノハダイ ゴンズイ
- 浜田港
アングル浜田店
- 釣行日
- 2025/03/13(木)AM4:00~AM5:30
浜田港☆待望のヤリイカ回遊!
3月13日(木) はれ 南西 波1.5m
今シーズンはヤリイカの釣果が遅れ気味です!
50杯、100杯釣れる日もありますが、ゼロの日も度々!
自身も連続ゼロの記録を更新中(>_<)!
しかし、釣れるときは簡単にHIT!
良型のオスイカです!2杯目もすぐにHIT!
...
- 島根エリア
- ヤリイカ
- 浜田港
アングル対馬店
- 釣行日
- 2025/03/30(日)午前7:30~午後12:30
☆シーズン最後のクロ釣り☆
本格クロ釣りシーズンも最後となり
40cmアップを狙いに釣行です。
午前7:30に内院の沖磯に渡礁、仕掛、タックルをセットして
釣り開始。サラシに撒き餌を打ちなんども仕掛を投入。
ボウズ覚悟で諦めムードでしたが、回収1時間前に待望のあたり!
海水温度も低下の中満...
- 長崎(対馬)エリア
- クロ(グレ)41cm 1尾
- 対馬 下対馬
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2025/03/30(日)
2025 広島シーバス
今年初のデイーシーバスはチヌで終わました
強い風、低い水温とあまり良くないコンディション
ただ、チヌの活性はかなり高く
ルアーへの反応かなり良かったです
- 広島エリア
- チヌ
- 広島 広島市内河川
パイレーツ豊岡店
- 釣行日
- 2025/03/23(日)20:50~23:20
柴山にアジングに行ってきました!
柴山にアジングに行ってきました!
最初に入ったポイントで回遊待ちしましたが、1時間何のアタリもなし!
というか海がクリアすぎて夜なのに街灯で底が見える…
何ヶ所か移動してるといつの間にか海にほんのり濁りが…
これがよかったのか、まずは20cmのメバルゲット!
その...
- 兵庫エリア
- メバル20~10cm×2、マアジ20cm×1、小ガシラ×1
- 兵庫 柴山
アングル宇佐店
- 釣行日
- 2025/03/28(金)10時~18時
春のバス釣り
野池にて2本でしたが48と45CMくらいのバスが釣れました。今年は気温の変化が激しく魚もついていけてないのかなかなか反応がない中釣れたのはザップのリンボーのジグヘッドワッキー1.8gでした。今から本格的な春始まりますのでぜひジグヘッドワッキー試してみてください!
- 大分エリア
- バス45.48CM×2尾
- 宇佐
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2025/03/28(金)
2025 メバリング
また急に気温が下がり寒かったですが
依然魚の活性は高かったです
まだ寒い日が続く予報ですが
防寒対策を万全に釣りに行こう
- 広島エリア
- メバル
- 広島 蒲刈
アングル新下関店
- 釣行日
- 2025/03/24(月)8時~11時
久しぶりのナイトゲーム!!
久しぶりに釣りに行けそうだったので、寝る間を惜しんで釣行へ!(*^▽^*)
ちょっとロッドを握ってないだけで、こんなにもワクワクするんですね(^^)
まずは、外灯下を狙いキャスト!
すると1投目から強烈なバイト!!
元気なセイゴでした^o^
その後も周りに魚は見えるので狙...
- 下関エリア
- セイゴ30cm・カサゴ
- 山口 下関
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2025/03/27(木)
2025 メバリング
気温が暖かくなり平日でも釣り人姿が目立ちます
イカナゴ、子イカとベイトが多く見えるようになってきました
ただ、見えるものが全てではなく
今回は底付近でアミを捕食している魚が多かったです
- 広島エリア
- メバル
- 広島 蒲刈