スタッフ釣行レポート

アングル小屋浦店
釣行日
2021/12/03(金)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

今回はウェーディングでの釣行 河川へと入った感じとして.... 前回と比べて水温は下がっていますが何年か前のこの時期にしては暖かい 近年、温暖化の影響もあってか河川の様子も変わってきています それに連動してベイトの動き影響してシーバスの動きにも影響が出てい...
  • 広島エリア
  • 須本
  • 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
釣行日
2021/12/02(木)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

12月、本格的に寒くなってきました 水温も下がりベイトの数も減りイナッコメインと絞られてきました 特にこの潮回りはマイナス潮位の干潮が目立つので潮の動きも速いです 潮動きに合わせてベイトの動きも速くタイミングが重要になってきます 陸っぱりでテンポ良くランガ...
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
釣行日
2021/11/19(金)

遊漁船”オーシャン” カワハギ釣行

遊漁船”オーシャン”さんにお世話になってのカワハギ釣行 メインにエサにはやはりアサリを使用しその他に本虫などエサを用意しました エサとしっかり動かして焦らせて食わせるの基本ですがこの日はあまり動かさない方が喰いが良かったです 底まで落として地形の起伏で少しオ...
  • 広島エリア
  • カワハギ・サワラ・ヤズ
  • 広島 遊漁船
アングル小屋浦店
釣行日
2021/11/17(水)

遊漁船”魚籠1号艇” タイラバ・ライトジギング釣行

遊漁船”魚籠1号艇”さんにお世話になってのタイラバ・ライトジギング釣行 瀬戸内ライトジギング後半戦 ベイトのイワシのサイズも大きくなってきました そうなってくるのと シルエットの小さいTGよりシルエットの大きい鉛が有効な場面も増えてきます 攻め方はこれまでと...
  • 広島エリア
  • サワラ・マダイ
  • 広島 遊漁船
アングル小屋浦店
釣行日
2021/11/16(火)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

先週に降った雨の影響で水温の下がった市内河川 急に下がった水温の影響もあってかベイト気配が急に少なくなりました その為かシーバスからの反応も渋くなりました それでも、河川に入ってくるシーバスはまだまだいるので 丁寧に探っていけば答えてくれました
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
釣行日
2021/11/19(金)

船かわはぎ オーシャン編

遊漁船 オーシャン様でカワハギを釣りに行きました。 ルアー船のイメージが強い遊漁船ですがエサ釣りも得意なんです。 普段ジギングをするポイントを通過して少し沖へ。 開始早々にカワハギの登場で船長も一安心、船中みんなが竿を曲げます。 昼頃には十分なお土産が確保...
  • 広島エリア
  • カワハギ・サワラ・ハマチ・タイなど
  • 山口 周防大島沖
アングル小屋浦店
釣行日
2021/11/15(月)

船かわはぎ釣行

遊漁船みのり様でかわはぎを狙いに行きました。 良型揃いで楽しめました。
  • 広島エリア
  • かわはぎ 20~27cm
  • 周防大島沖
アングル小屋浦店
釣行日
2021/11/07(日)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

ハイシーズン真っ只中の市内河川 ただ、今回は少し変だった 前日に比べてタイドグラフより水位は高い、白い濁りが入っていたりと突然の変化 そのせいもあってか、ベイトの気配がかなり薄い その中でも水面に単発ながら捕食している様子が伺えるなかで なんとか、コンディ...
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
釣行日
2021/11/06(土)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

防寒着がほしくなるくらい寒くなってきた市内河川 イナッコメインになってきている河川 コノシロなどのベイトも見かけますがシーバスは意識してない様子 ですが、ハイシーズンらしいベイトをたくさん食べたコンディションのいいシーバスが多いです 流れも効いているのでサ...
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
釣行日
2021/11/05(金)

2021 広島市内河川 シーバス釣行

前日に少し雨の降った市内河川 雨の量も少なかったので濁り、水温と影響がなかったです ただ、北風が強く気温以上に寒さを感じるようになってきました 来週明けに雨が降る予報になっているのでそこでどう変化するか.... 良い方へ傾けばいいのですが
  • 広島エリア
  • シーバス
  • 広島 広島市内河川