スタッフ釣行レポート
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2022/02/21(月)
投釣りでカレイ。
投釣りでカレイが釣れました。
本虫と青虫のミックス掛けと青虫の房掛けでエサをアピールして狙いました。
- 広島エリア
- カレイ
- 広島 倉橋
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2022/01/25(火)
船かわはぎ釣行
遊漁船 みのり様でシーズン終盤のかわはぎを釣りに行きました。
メインのエサはアサリで底周辺をさぐりました。
小さなアタリをとらえ重量のある引きを楽しみながら少しずつ数を増やし、
納竿前は時合いもあり良型揃いで十分な土産を釣らせて頂きました。
帰ってからも薄...
- 広島エリア
- かわはぎ
- 山口 周防大島
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2022/01/21(金)
2022 広島市内河川 シーバス釣行
潮回りのいい時に短時間しかおきないバチ抜け
それを過ぎると、生命感のない無の河川へと戻っていきます
それでも河川に残っている魚をはいるのでそれを狙っていきます
タイミング的にバチは抜けていませんがここ数日出ているので
バチを意識している魚がいるのでは?と、...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2022/01/17(月)
2022 広島市内河川 シーバス釣行
年が明けて生命感もなく静かな水面
真冬の様相を呈するようになった市内河川
この時期におきるのがバチ抜けです
年によっては出なかったりするうえ、抜ける期間も短く難しい所がありますが
今年はうまくハマってくれました
あとはいつまで続くかです
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2021/12/21(火)
2021 広島市内河川 シーバス釣行
寒さが増す市内河川
河川へ入ってくるベイトの数は減ってはいますがそれを捕食しているシーバスまだまだいます
ただ、水温の低下に干満の差による流れの速さもあってベイトの移動は速いです
目の前をあっという間に通り過ぎしまうので時合いは短いです
ですが、ベイトを追...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2021/12/20(月)
2021 広島市内河川 シーバス釣行
ベイトの気配も薄れ冬のシーンとした水面が続く市内河川
たまに水面でベイトの波紋があるくらいでベイトの姿は見えないです
河川に入ってくるベイトの数は減ってはいます
イナッコやコノシロが少々入っている感じです
ですが、それらのベイトを捕食しているシーバスはまだ...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2021/12/17(金)
投釣り釣行
投釣りでカレイが釣れました。
仕掛けを投入してアタリを待つ間に竿下でカワハギを狙うと
カワハギも釣れました。
- 広島エリア
- カレイ・カワハギ
- 広島 江田島
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2021/12/17(金)
2021 広島市内河川 シーバス釣行
初雪がチラついた市内河川
車の凍結注意の表示が出る程の寒さでした
水温の変化もなく河川にはそれ程影響が出ていません
ただ、釣り人がツラいだけでした
山間部の方ではそれなりに雪が降ってるようなので
今後の水温の低下が気になるとことです
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2021/12/13(月)
筏でのカワハギ釣り
今回、筏でのカワハギ釣りに行ってきました
朝から反応が良く、潮止まり以外では終始魚からの反応がありました
エサは冷凍のアサリをメインに使用し、活性が高い時などはアサリよりも簡単にエサを付けることのでき手返しのいいオキアミと使い分けていました
エサだけ盗られ...
- 広島エリア
- カワハギ
- 広島