スタッフ釣行レポート
アングル対馬店
- 釣行日
- 2021/01/05(火)11:00~16:30
浅茅湾フカセ開拓釣行
忙しい初売りも終わり、気分転換に15年ぶりくらいに
1人でフカセでクロ狙いに竹敷にある渡船の船長に
お願いして朝は寒いので11時より夕マズメ狙いで釣行。
20分ほど走りやや北風が強かったので、浅茅湾の北側の
風の影響が少ないややドン深な1発がありそうな瀬に...
- 長崎(対馬)エリア
- クロ小ッ葉サイズ~28cm
- 対馬 浅茅湾
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2021/01/03(日)
遊漁船”オーシャン” ジギング・のませ釣り釣行
遊漁船”オーシャン”さんにお世話になってのジギング・のませ釣り釣行に行きました
まず、朝イチにのませ釣りのエサとなるアジを釣ってからポイントへと向かいました
午前中は風が強く、厳しい状況が続きました
その中でも周りでは、ジグであったり、のませであったり釣れて...
- 広島エリア
- ヤズ
- 広島 遊漁船
アングル対馬店
- 釣行日
- 2020/12/28(月)20:30~22:00
〇ナイトエギング〇
アジングタックルでナイトエギングに行ってきました。
一投目で小型のイカをGETしました。
活性が渋く、沖合いの潮通しのいいポイントでHITし、
終盤で良型のイカをGETしました。
アジングタックルなので引きも楽しめたので満足です。
- 長崎(対馬)エリア
- アオリイカ300g~900g×2杯
- 対馬 厳原
アングル対馬店
- 釣行日
- 2020/12/26(土)15:00~17:00
〇ヴァンフォード入魂〇
沖目のポイントを狙う為スピニングタックルで
ライトゲームに行って来ました。
沖目のポイントを狙うと一投目で本命がHITしました。
その後次々に本命のカサゴをGETしました。
- 長崎(対馬)エリア
- カサゴ20cm~24cm×3匹
- 対馬 厳原
アングル長府店
- 釣行日
- 2020/12/29(火)4時出船13時回収
蓋井島!!!フカセ釣行!!!
2020年釣り納めに行って来ました。
評判どおりの喰い渋り傾向でしたが、楽しい釣り納めが出来ました。
およそ1本半の棚でどれだけ、マキエとの同調が出来るかが、釣果の肝になったかと思います。
黒潮丸 090-9067-7649
- 山口エリア
- クロ 30~35cm×10
- 山口 蓋井島
アンフィ徳山店
- 釣行日
- 2020/12/28(月)0630~1100 1600~1620
釣り納めでショアブリ
2020釣り納め釣行は当然ショアジギング釣行です。
当日は寒波前の落ち着いた凪の大潮、朝一は0800頃満潮で防府の中関に出撃、1100頃まで投げ倒すも不発で終了。夕マズメはここ最近調子のいい粭島に向かいました。
到着後、さっそく投げてみるとベイト感はないものの潮がすご...
- 山口エリア
- ブリ90cm
- 山口 粭島山口 防府
アングル彦島店
- 釣行日
- 2020/12/28(月)21:00~23:00
今年の釣り納めは安定の白夜光ラメ☆☆
年末、年始は大荒れの予報が出ていましたので、
安全を考慮して、ちょっと早目の釣り納めに行ってきました。
当日は東の風が吹いていたので、少し背風になるように内向きに
キャスト==☆アタリは少ないながらも、ボトム付近でなんとか
カサゴを数匹GET!!当日はなかなかの...
- 山口エリア
- カサゴ20cm頭に5匹
- 山口 関門
アングル彦島店
- 釣行日
- 2020/12/28(月)10:30~16:00
ワカサギ釣り釣行
ワカサギ釣りへ行ってきました!
当日は風も弱めで、冬にしては暖かい釣り日和でした。
その分、水温が高いのかブルーギル等が非常に元気。
外道の猛攻に周辺の釣り人も苦戦中のようでした。
ちらほらとワカサギの反応もあるので、誘いを入れて
小さなアタリを掛けていき...
- 山口エリア
- ワカサギ10cm前後×23匹 他ブルーギル、モロコ、ハヤなど
- 山口 豊田湖
アングル長府店
- 釣行日
- 2020/12/28(月)7:00~14:00
釣り納め 落とし込み釣行
今年の釣り納めに、油谷の入江丸様で落とし込みに行って来ました。
週間予報の段階では、とても釣りに行ける様な予報ではなかったのですが、
当日は快晴・ベタ凪!絶好の釣り日和!潮廻りも大潮と期待値MAX!
しか~し、海の中は沈黙・・・。ベイトのイワシは付くものの本命...
- 山口エリア
- ヒラゴ1
- 角島沖
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2020/12/26(土)
広島市内河川 シーバス釣行
ベイトの気配が殆どなく市内河川も冬の様相を呈してきました
河川には見えないだけでハゼや甲殻類などのベイトがいます
そこで、使うのがバイブレーション
ボトム付近をリフト&フォールで探るのが基本です
このルアーを多用するようになると冬を感じさせてくれます
タイ...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島