スタッフ釣行レポート
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/10/23(月)
2023 広島シーバス
気温は下がりましたが水温はまだ暖かい広島市内河川
依然サヨリの数は多く意識している魚も多いです
今年は暖冬になるとニュースでやっていので
サヨリパターンが例年に比べ長く続くかもしれません
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/10/21(土)
2023 広島シーバス
雨のあともあってか風も強く冷たく感じる広島市内河川
その雨の影響もあって前日まで水面にいたベイトも少しレンジが下がったようです
ベイトもサヨリよりイナッコの割合が多かったです
季節の変わり目の時期は天候一つで状況が変化していきます
ベイトに合わせたルアー選...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル五日市店
- 釣行日
- 2023/10/05(木)9:00~15:00
鮎釣りラスト釣行!
今年最後の鮎釣りに錦川へ行ってきました。
オトリ屋さんで二匹購入して南桑にエントリー!
錦川は大人気でコロガシの方が多い中、私はチャラ瀬の上で友釣りスタート!
鮎自体は多くかなり群れているのですが全くかからない(ノд<)・゚・
辛抱して群れが回っている場所で待...
- 広島エリア
- 鮎2匹
- 錦川
アングル新下関店
- 釣行日
- 2023/10/16(月)7:00~15:00
遊漁船NAKAMARUでブレードジギング
こんにちは!たかふじです\(^^)/
今年もshaut!の小野さん、元スタッフ室谷と共に遊漁船NAKAMARUでサワラ狙いのブレードジギングに行ってきました!
水深は30前後、使用するジグは30~60のブレード付ジグです!
キャスト後ボトムまで着底させて超超超早巻き!
ここで巻くス...
- 下関エリア広島エリア
- ハマチ60cm~65cm×4
- 広島
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/10/13(金)
2023 広島シーバス
夜の冷え込みが厳しくなってきた広島市内河川
気温はすっかり秋のハイシーズンといった感じです
河川へのベイト入りも悪くなく特にサヨリを良く見かけます
ただ、水温がまだそれ程下がっていないこともあり魚の反応も控え目
水の中はハイシーズン一歩手前と言った感じです
...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/10/02(月)
2023 広島シーバス
10月に入り初秋を迎えた広島市内河川
北風が強く吹く日が目立つようになってきました
これから夜の満潮からの下げ潮が大きく動くようになります
流れの向きと風向きが一緒の方向を向くので流れが効きやすくなり魚の活性も上がります
ただ、風向きの反対方向の上げ潮が効...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/09/30(土)
2023 広島シーバス
夜も涼しくなり秋らしくなってきた広島市河川
依然河川へのベイトの入りは良く魚の反応も上々傾向
ハイシーズンらくしくなってきています
サヨリ以外のイワシ、サッパなどのベイトはまだ見かけませんが
これからそれらのベイトが入ってくればハイシーズンの開幕です
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 広島市内河川
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2025/04/18(金)
遊漁船”魚籠1号艇” タイラバ釣行
遊漁船”魚籠1号艇”さんにお世話になってのタイラバ釣行
この時期特有のイワシに付いたマダイを狙いました
着底から10m前後巻いて底付近を探るイメージのタイラバですが
今回はイワシの群れにレンジを合わせていくので主に中層付近をメインに探っていきます
イワシに合...
- 広島エリア
- マダイ
- 広島 遊漁船
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/09/20(水)AM6:30~PM15:00
アコウ一つテンヤ釣行!!
2ヵ月ぶりに遊漁船『第八中吉丸』にてアコウ一つテンヤ釣行に行ってきました。
残暑も残り夏枯れで釣果の不安もありましたが、コンディションの良いマッスルアコウが
良く反応してくれました
- 広島エリア
- アコウ30~44cm12匹(小型はリリース)、大型コブダイ他
- 愛媛 愛媛沖
アングル小屋浦店
- 釣行日
- 2023/09/15(金)
2023 広島シーバス
遊漁船BGFさんにお世話になってのボートシーバス
メインベイトはこの時期河川でもメインベイトとなっているサヨリ
普段の河川と違い海エリアはサヨリの数が多く意識している魚も多いです
ルアーを追って水面がもじることもあり活性は高かったです
秋に近づけば更に活性...
- 広島エリア
- シーバス
- 広島 遊漁船