店舗エリア別 釣果速報
山口エリア
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣り場 | 釣行日 | ジャンル | 釣り方 | 魚種 | えさ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
山口 下関 |
2022.10.09 | 10/9朝の釣果です♪ 荒田周辺でヒラメ1枚、アコウ35cmが泳がせ釣りで釣れています。 アジは暗いうちに釣れていたようですが、殆どが豆アジのようです。 チヌはコンスタントに釣れていて、手のひらサイズのクロや真鯛が 混じっています。 カワハギも好調です。流れが速くなったら仕掛を少し重たくして みましょう。 西山の海水浴場で砂浜からキスが釣れています。本日の最大は24cm でした。立入禁止の場所には入らず、ゴミは必ず持ち帰りましょう。 |
||||
山口 関門山口 下関 |
2022.10.08 | 荒田周辺泳がせ釣り好調です。ヒラメ、アコウ良型出てます。 岬之町、大和町周辺ではアジが若干釣れ出したようです。 外灯周りではアジングでの釣果も上がっています。 関門タイラバ真鯛、マゴチ釣れてます。 荒田、南風泊でカワハギが釣れています。 型は小さめですが、楽しめます♪ ※瀬渡しプチ情報♪蓋井島で10/7ヒラマサ85cm、石鯛65cm、ブリ90cm、 クロ43cm、尾長40cm全体的に好調のようです。
|
||||
山口 防府山口 西浦防府 |
2022.10.03 | エサ釣り堤防波止 | カゴ釣りエサ釣りサビキ釣りウキ釣り胴突き | カサゴアジ | 地アミオキアミ青虫 | 西浦ではアジ・ウマヅラハギ・カサゴなどの釣果が出てきてます。 サビキ・胴突き仕掛けで湾内外を探るだけで釣果が出てます。 アジは数は少ないですが、約20cmの良型です! これから更に釣果が伸びそうです。
皆さまの釣果情報をお待ちしております。 |
山口 関門山口 下関 |
2022.10.01 | 荒田、大和町、岬之町、南風泊周辺ではアオリが好調のようです。 アオリのサイズは小さく2.5~3号サイズエギがオススメです。 岬之町、フィッシングパークでは豆アジが釣れ出したようです。 唐戸、岬之町、荒田周辺ではチヌ、クロが好調で真鯛の良型が混じって います。フカセ釣りでの釣果です。 荒田、南風泊でカワハギが釣れています。良く釣る人は専用の マキエで寄せています。 西山の海水浴場でキスが釣れていますが、立入禁止の場所は避けて 砂浜や手前から釣りましょう。 山陰方面ではカンパチの小さいサイズやサゴシが回っています。 涼しくなり、釣りシーズンが本格化した事で釣り人が増えています。 釣り場ではマナーを守り、トラブルを避け、ゴミは必ず持ち帰り ましょう!(^^)) |
||||
防府 | 2022.09.26 | ショアジギング | ショアジギング | ハマチ | メタルジグ | 防府 西浦にて60cmほどのハマチが釣れました。ショアジギングにて。青物の回遊が聞かれ始めました。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
山口 | 2022.09.24 | 堤防波止 | サビキ釣り | 地アミ | 徳山港周辺にて待望のアジが釣れ始めました。 サビキ釣りにて10~15cm サバやママカリなども混ざりました。 アンフィー徳山店 |
|
山口 長門山口 仙崎 |
2022.09.11 | 堤防 | エサ釣り | アジ | 地アミ | 長門周辺で小アジが釣れています。サイズは10~15cm。時間帯は日中。多い方で200匹以上。コノシロも混ざるようです。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
山口 彦島山口 荒田 |
2022.09.10 | エギング | エギング | アオリイカ | エギ | 荒田、西山埠頭周辺にてアオリイカの釣果が聞こえています。 サイズは秋イカらしく小型であり、現状は2.5号のエギを使用されている方が多い模様です。 【アングル彦島店】 |
山口 防府山口 向島 |
2022.09.08 | ショアジギング | ショアジギング | ヒラメ | メタルジグ | 向島にてヒラメが釣れました。サイズは56cm・ショアジギングでの釣果です。時間帯は朝。20gの細めのジグを使われたそうです。 釣果情報をお待ちしております(アンフィ防府店) |
山口 下関 |
2022.09.03 | 西山埠頭でサヨリ、カワハギ、アオリイカが釣れ出した ようです。又、荒田や大和町では連日のようにチヌの40オーバーが 釣れています。先日はショアラバの方が50cmの真鯛を釣っていました。 その他、フカセ釣りの方が60cmのコショウダイを釣るなど全体的に 釣果は上向きです。 今朝は西山の海水浴場でキスも釣れていたようなので、今後に期待が 持てそうです。
|
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。