店舗エリア別 釣果速報
山口エリア
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣り場 | 釣行日 | ジャンル | 釣り方 | 魚種 | えさ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
山口 萩 |
2023.01.22 | エサ釣り堤防波止 | エサ釣りサビキ釣りウキ釣り | アジ | 地アミ | 越ケ浜では、朝マズメ狙いでサビキ釣りをすると 最大25cmのアジが釣れています。 皆さまの釣果情報をお待ちしております。 アンフィ防府店 |
山口 関門山口 下関 |
2023.01.21 | メバリング堤防船波止 | エサ釣りサビキ釣りウキ釣りライトゲームエギング投げ | オキアミ生地アミ砂虫オキアミ青虫 | 岬之町、大和町で日中から夕方にかけてサビキでアジが良く 釣れているようです。 泳がせでヒラメも上がっています。 荒田周辺ではキスも釣れているようですが、日ムラありです。 関門方面カサゴ好調です!! 湯玉、二見方面では夕方に良型のアジが回っているようです。 室津でもヤリイカが釣れ出したようです。みなさん 防寒対策お忘れなく(^^) |
|
山口 下関 |
2023.01.12 | 堤防アジング船波止 | 荒田、岬之町周辺でメイタが上がっています。時折40オーバーの良型が 混じっています。 大和町では豆アジが釣れているようですが、時合いが短いようです。 関門船カサゴ釣りは好調のようで、数釣りが楽しめるようです。 唐戸方面では波止からでも釣れています。エサ持ちが良い切り身が いいようです。 山陰方面でヤリイカが釣れ出したようです。 釣り物が増えてきましたね(^^)みんなで旬のお魚を 釣っちゃいましょう!お出かけの際は防寒対策お忘れなく。
|
|||
中関 | 2023.01.09 | シーバス | エサ釣りルアー | セイゴ | 青ケビメタルバイブ | 三ノ枡でセイゴが好調です。サイズは20~30cm程。数は上がっている模様。朝マヅメ・夕マヅメが良いそうです。 釣果情報をお待ちしております(アンフィ防府店) |
須佐 | 2023.01.09 | オフショアソルトルアー船 | ジギング船釣りルアー | アラブリ | メタルジグルアー | 昨日ジギングに行かれた方から、持ち込みの釣果を頂きました 99cm 13.5㎏ ブリ と 65㎝ 5㎏ クエ 他にも小型でしたが、ヒラマサも釣られていました。 |
山口 三田尻 |
2023.01.06 | ショアジギング | ショアジギング | ハマチ | シンキングペンシル | 三田尻港にてハマチが釣れました。サイズは77cm。時間帯は朝9時頃。使用ルアーはシンキングペンシル40g。周辺ではまだまだ釣果が聞かれています。 釣果情報をお待ちしております(アンフィ防府店) |
山口 周南 |
2023.01.04 | 船 | 泳がせ釣り | ヤズハマチブリ | 活アジ | 徳山湾で青物が好調です。サイズは60~80cm。数は6~15匹。 アジの泳がせでの釣果。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
防府 | 2023.01.03 | ショアジギング | ショアジギング | ハマチ | メタルジグ | 向島水道で青物が釣れました。70cm~80cmが2本。ブレード系のジグにHIT! カラーはゼブラ系です。時間帯は朝7時~10時。タダ巻きで釣れたそうです。 釣果情報をお待ちしております(アンフィ防府店) |
山口 萩 |
2022.12.05 | アジング波止 | エサ釣りライトゲームルアー | サワラサバアジ | 地アミルアーワーム | 萩周辺にてアジが釣れています。サイズは20~30cm。夜釣りでの釣果。数はムラがあるものの50~70匹。明るくなるとエサ釣りで釣果が上がっています。サバ・サゴシが混ざるようです。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
山口 西浦 |
2022.11.28 | ソルトルアー | ショアジギング | ヤズハマチブリ | ルアー | 西浦近郊でハマチが好調です。サイズは60~80cm。時間帯は朝マヅメor夕マヅメ。 30~40gのメタルジグで釣れています。サワラも混ざるようです。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。