店舗エリア別 釣果速報

山口エリア

  • 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣り場 釣行日 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント
山口
萩八里が瀬
2023.04.30 ジギング ジギング ヒラスヤズハマチブリ

大時化の中、萩「進洋丸」でジギングに行かれたお客様、

18kg、15kg、10kg各①、10~8kg×④のヒラマサ

10~8kgの鰤④、ヤズ・小ヒラ多数の好釣果だったそうです。

下関
下関 関門山口
荒田山口
関門山口
下関
2023.04.21 堤防エギング船波止 ウキ釣り船釣り投げ 本ケビ青ケビオキアミ

荒田周辺で今朝サヨリが釣れていたようです。数はまだまだ

少ないようですが、2日連続で情報が入りましたので、今後に

期待が持てそうです。その他、チヌも好調のようで、フカセ釣りで

40オーバーの情報が増えています。

 アオリに関しては岬之町や大和町は目撃情報が入っていますが

彦島はまだ,コウイカメインとなっています。

 関門タイラバは真鯛にマゴチと数が釣れだし上向きのようです。

 キス釣りでは波止からの釣果はまだまだ少ないようですが、

少し沖では良型のキスの数釣りが楽しめているようです。

 

山口
関門山口
下関
2023.04.15 堤防アジングエギング波止 サビキ釣りウキ釣り船釣りフカセ釣りエギング 本ケビ地アミオキアミルアーエギ

吉見や室津など山陰方面でのアオリイカの情報が増えています。

大和町でも上がったようなので、次の大潮が更に楽しみですね♪(^^)

 アジは回遊次第で日ムラはありますが、関門方面でも日中に

あがり出してるようなので!行ってみる価値アリですね。

 波止からのキスはポツポツといった感じですが、沖では

数釣りが楽しめているようです。

 荒田周辺ではチヌが好調で50オーバーも出たようです。

 

防府 2023.04.14 堤防波止 ウキ釣り チヌ ネリエオキアミ

西浦周辺にてチヌ。サイズは25~40cm。数は5~10枚。時間帯は日中。満潮前後。フカセ釣りにて。

釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店)

山口
彦島山口
大和町山口
岬ノ町
2023.04.09 堤防アジング サビキ釣りルアー アジ 地アミワーム

南風泊、大和町、岬之町などで小型ですがアジの釣果があります。

早朝のサビキ釣り、夜間のアジングなどで釣れているようです。

他に、チヌやコウイカも彦島周辺で釣れています。

【アングル彦島】

2023.04.03 ショアジギング ショアジギング ハマチ メタルジグ

防府市西浦にてハマチ75cmが1本。夕マヅメの釣果。

水温が上がってきましたので活性が上がるかもしれません。

釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店)

山口
彦島山口
岬ノ町
2023.04.01 フカセ釣りエギング コウイカチヌ オキアミ生エギ

荒田、岬之町などでコウイカの釣果が聞こえます。

ポイントは波止場の外側の流れがある方の模様です。

他、チヌののっこみが始まって来ており今後に期待です。

【アングル彦島】

山口
見島汐巻
2023.03.21 オフショア トップゲームジギング ヒラス

3/21 WBCの準決勝も凄かったですが、今日は海も凄かった様です!

汐巻、電動ジギングに22kgのヒラマサがHIT!

油谷・久津漁港出船の入江丸にて

別船もヒラマサ狙いのキャスティングにクエ30kgオーバーが来たとか!

 

見島沖 キャスティングで鰤14kg、ヒラマサ7kgを筆頭にお一人で鰤②ヒラマサ③の釣果を得られたそうです。長門出船「松風」にて

下関
下関 山陰下関
下関 関門山口
関門山口
下関
2023.03.21 エサ釣り堤防エギング波止

荒田周辺ではコウイカが好調のようです。

早朝の時間帯はアジが釣れていて、泳がせでヒラメが

釣れています。

関門周辺ではチヌが上向きのようで良型サイズの

情報が連日のように入っています。

山陰方面ではまだまだヤリイカ(ササイカ)が釣れて

いるようです。

 

山口
萩汐巻
2023.03.12 オフショア ジギング マハタタカバハマチカサゴ

すっかり春らしくなり、日中は暑いほどですね!オフショアの釣果もアツくなって来ました!

 

3/10萩沖へスロージギングへ行かれたお客様、良型マハタを中心に美味しい魚を大漁!(清光丸)

3/11汐巻へジギングに行かれたお客様、90cm12kgの鰤GET!(遊漁船KUKU99)

  • 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。