店舗エリア別 釣果速報
山口エリア
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣り場 | 釣行日 | ジャンル | 釣り方 | 魚種 | えさ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
山口 三田尻 |
2023.09.04 | ショアジギングアジング | ルアー | メッキ | メタルジグワーム | 三田尻港にてメッキ。20cm前後。夕方が良いそうです。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
山口 関門山口 下関 |
2023.09.01 | サビキ釣り堤防エギング波止 | エサ釣りサビキ釣りウキ釣りフカセ釣りエギング投げさぐり | 本ケビ青ケビサビキエサオキアミ青虫 | 荒田周辺ではカワハギが好調のようです。 型は18cm程度ですが、数釣りが楽しめているようです。 秋アオリもポツポツと上がり出したようです。 西山海水浴場周辺や下関駅周辺で良型のキスが 単発で釣れています。 アジに関しては南風泊に回遊が見られるようですが、 タイミング次第といった感じになっています。 フカセ釣りではコッパクロやチヌの釣果が上向いて います。今年はバリの良型が多いいようなので、 釣れても素手では触らないで下さい。毒があるので 危険です。涼しくなってきた事で魚達も活性が上がって いるようです♪♪
|
|
山口 | 2023.08.19 | サビキ釣り | 8/19、防府市野島沖で船釣りをしていた河村優誠くん(10歳) 85cm5.5kgの大型ヒラメを釣り上げました。 水深10m程の浅場で、サビキ仕掛けでイワシを釣って、そのまま落し込み釣り上げたそうです。
|
|||
山口 下関 |
2023.08.16 | サビキ釣りエサ釣り堤防波止 | ブラクリ天秤仕掛遠投カゴ釣り穴釣りエサ釣りサビキ釣りウキ釣り投げ胴突きさぐり | 南風泊周辺ではアジ、コノシロ、サバが釣れているようです。満潮 2時間前から釣れだし、入れ食いになったようです。 荒田周辺はカサゴが好調のようです。足元は狙う人が多く数が 減っていますので、4号~5号の鉛を使用し、少し遠投するのが、 釣果アップの秘訣かもしれないです。 大和町周辺ではサヨリの目撃情報が増えています。昨年 はあまり釣れなかったですが、今年は期待が持てそうです。(^^)
|
||
山口 祝島 |
2023.08.15 | タイラバ | タイラバ | アマダイ | 8/14 周南市肌合港出船の「直穂丸」様より情報頂きました。 祝島沖 タイラバにてアマダイ狙いで出船。
数・型ともに予想以上で、幻の白甘鯛まで飛び出し、
皆さん大満足の釣果だったそうです。(アンフィ山口店)
|
|
山口 彦島 |
2023.08.13 | サビキ釣り | サビキ釣り | アジ | 地アミ | 彦島周辺でアジが釣れています。 サイズは豆アジ中心ですが朝夕の時合いには20cmオーバーも釣れる事もあるようです。 やや離れた場所ですが、藍島で中アジが好釣だったとの情報もあります。 【アングル彦島】 |
山口 彦島山口 荒田山口 関門 |
2023.07.29 | サビキ釣り | サビキ釣り | アジ | アミエビ | 南風泊、荒田、西山埠頭、大和町などにてサビキ釣りで豆アジが釣れています。 サイズは豆アジが多いですが、早朝の時合いでは20cmオーバーが釣れる事もあるようです。 暑さに気をつけて釣りをお楽しみ下さい。 【アングル彦島】 |
山口 関門山口 下関 |
2023.07.22 | サビキ釣りイカメタルエサ釣り堤防磯アジング船波止 | イカメタルサビキ釣りウキ釣りフカセ釣り | 荒田、大和町、伊崎周辺で豆アジ釣れてます。 10cm前後なので、サビキは4号前後の小さいものがオススメです。 夕マズメや夜中に良型の回遊もあるようなので7号前後の大きめの物も 持っておくといいかもしれらいです。 荒田周辺ではアジを泳がせてマゴチやヒラメが釣れているようです。 西山埠頭や海士郷では足の裏サイズのクロが釣れています。 ウキ釣りもやってみると、仕掛も簡単で楽しいですよ(^^) 日中は暑いので、無理という方は船にのって、夜焚きケンサキ はいかがでしょうか?好調です♪
|
||
山口 防府 |
2023.07.03 | タイラバジギングトップゲーム | トップゲームタイラバジギング | マダイ | プラグメタルジグ | 富海沖にてマダイ。30~50cmが8枚。 表層でのトップゲームでの釣果。ナブラを狙って掛かったのはマダイ。 タイラバよりもメタルジグがオススメです。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
山口 青海島 |
2023.07.03 | エギング | エギング | ケンサキイカアオリイカ | エギ | 長門市青海島にてアオリイカ・ケンサキイカ。 アオリイカは胴長20~25cm。 ケンサキイカは胴長30~40cm。 いずれも夜間のエギングでの釣果。潮止まり前後が狙い目です。 釣果情報をお待ちしております。(アンフィ防府店) |
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。