店舗エリア別 釣果速報
島根エリア
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。
釣り場 | 釣行日 | ジャンル | 釣り方 | 魚種 | えさ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
国府海岸 | 2020.08.29 | エサ釣りサーフ | 投げ | キス | ゴカイ | 国府海岸から海浜公園にかけてキスが好調です!サイズが小型なので小針・小エサで狙えば30~50匹釣れます!10m~30mのチョイ投げで狙えるのでファミリーやビギナーの方におススメです!! |
浜田港 | 2020.08.29 | エサ釣り堤防 | サビキ釣りウキ釣り | ウスバハギアジ | 地アミオキアミ | お魚センター前にて小アジ8~12cmが30~50匹。小アジ狙いのサビキ仕掛けに45cm級のウスバハギが一枚。ハリスを何度か切られたそうなので群れで回遊している様子です! |
島根 浜田 |
2020.08.06 | 磯波止 | 遠投カゴ釣りフカセ釣り | ヒラマサ | オキアミボイル | 生湯の赤島でヒラマサ50~60cmが数匹釣れています。そのほかにも浜田の西沖波止周辺では60~80cmが回遊中です。ハリスは5号前後、大型を狙う際は8号前後がおススメです。 |
浜田港 | 2020.04.09 | 堤防 | 投げ | キス | 砂虫 | 青川波止や5号岸壁でキスが釣れています。非常に喰いが渋くアタリが来たらすぐに竿を送り込む事がコツ!20cm級の良型交じりで5~10匹狙えます。 |
島根 三隅川 |
2020.03.31 | 磯波止 | フカセ釣り | チヌ | 集魚剤オキアミ生 | 乗っ込みチヌ絶好調!三隅川河口で50cm級が上がりました。田ノ浦海岸から折居海岸周辺も同様の釣果が上がっています。浅瀬が多いので波気や濁りがある日が狙い目です。エサ取りのフグが多いのでサシエ・予備の針は多めに準備しておきましょう!! |
島根 三隅江川 |
2020.02.15 | 堤防磯 | ウキ釣りフカセ釣り | チヌ | オキアミ生ネリエ | 三隅や波子周辺の地磯や波止でチヌが上がっています。35~48cmが2~4枚。浅場の為、波気や濁りがある日が狙い目!エサ取りのフグが多いので予備の針は多めに準備しましょう! |
島根 三隅島根 生湯江津 |
2020.01.13 | サーフ磯 | トップゲームショアジギングルアー | ハマチヒラマサシーバスヒラメ | トッププラグシンキングペンシルメタルジグ | 今週もイワシの回遊が多く見られ、早朝の数時間でスズキ・ハマチを2桁釣った話も聞かれました!中には大型のヒラマサ・ブリも当たっておりバラシもあるそうです!大型狙いはトッププラグ・サーフでは遠投の効くメタルジグが良いようです。 |
江川 | 2020.01.02 | サーフ堤防 | ぶっ込み泳がせ釣りジギングルアー | ハマチヒラメ | 活アジシンキングペンシルメタルジグ | 江川西テトラ周辺の活アジのぶっ込み釣りに70cm級のヒラメが上がりました!新川や佐名目周辺ではイワシが回遊しており浜からはジグやシンペンで遠投するとハマチ・ヒラメ・スズキなども釣れています。 |
浜田港 | 2020.01.02 | 堤防 | エサ釣り泳がせ釣りサビキ釣りウキ釣り | ヒラメアジ | 活アジ地アミ | ファミリーフィッシングにおススメ! 笠柄波止の周辺でのサビキ釣りに小アジが釣れています。早朝は遠投すると良型も釣れています。釣れたアジのぶっ込みや泳がせ釣りにヒラメも上がっています。早合わせは禁物です!! |
益田沖 高島 | 2019.12.29 | エサ釣り | 遠投カゴ釣りフカセ釣り | ヒラマサイサキグレ(クロ)ヒラスズキ | オキアミ生オキアミボイル | 2019年12月29日 高島 恵翔丸釣果情報 コンクリ:ヒラマサ2本60~65センチ スズメ:ヒラマサ10本55~74センチ タカミ:ヒラマサ1本55センチ グレ2枚30・40センチ イサキ7枚35~40センチ スズメノコ:イサキ4枚30~40センチ エンノシリ:ヒラスズキ1本80センチ ミチガセ:グレ1枚45センチ |
- 横にスライドすると一覧がご覧いただけます。